
Consultation solution case相談解決事例
CASE1 個人再生手続
債務の調査及びご相談の結果、どうしても家は守りたいとの思いにより個人再生手続を選択。
住宅ローンも含めた借金の総額は、約2,800万円(内訳:住宅ローン/約金1,400万円・消費者金融・信販会社/約金1,400万円)ほどあり、月々の支払額は住宅ローンも含め月約40万円まで膨れ上がる。 返済のために借入を繰り返す自転車操業状態となる。最終的に、月々の支払いが困難となり当法人へ相談来所。
結果ご自宅を手放すことなく解決に至る
住宅ローン以外の借金を大幅に圧縮することにより住宅ローンを含めた月々の支払いが約16万円まで 減額となる。
ご相談前 | ご手続後 | |
---|---|---|
住宅ローン借入額 | 1400万円 | 1400万円 |
消費者金融等借入額 | 1400万円 | 280万円 |
月々の支払額 | 40万円 | 16万円 |
住宅 | ○ | ○ |

住宅ローン以外の借金も多額にあり、一時は自己破産も検討となったが、破産することなく、解決が可能となった。
住宅ローン以外の借金も多額にあり、一時は自己破産も検討となったが、やはり家を守りたい、自宅を手放したくないという思いが強く、個人再生を選択された。 個人再生手続により、大幅に債務額を圧縮することが出来、本人の安定した収入も裁判所から認定され、個人再生認可となる。 このケースでは、売却ありきの観点から検討していれば、まず「自宅は売却」、「自己破産」という形になっていた可能性が非常に高い。 ご本人様のお話やご希望に耳を傾け、法律を含めた実務的な観点から検討出来る当相談窓口だからこそ、個人再生手続となり、最終的に自宅を手放すことなく、自己破産することなく、解決が可能となった。
CASE2 任意売却・任意整理
給料の減額等もあり、月々の支払いが困難となり、当法人へ家族全員で相談来所
住宅ローンも含めた家族での借金の総額は、約4000万円(内訳:住宅ローン/金2200万円・消費者金融/金1800万円)ほどあり、月々の支払額は住宅ローンも含め総額月約50万円まで膨れ上がる。 給料の減額等もあり、月々の支払いが困難となり、当法人へ家族全員で相談来所。 債務の調査及びご相談の結果、任意売却・任意整理を選択。
結果任意売却による積極的な売却活動により引っ越し代を確保
ご自宅は売却となったが、任意売却による積極的な売却活動により引っ越し代を確保。また、任意整理 手続きにより、借金は大幅に減額となり、月々の支払可能額で合意に至り、解決となる。
ご相談前 | ご手続後 | |
---|---|---|
住宅ローン借入額 | 2200万円 | 0円(売却) |
消費者金融等借入額 | 1400万円 | 200万円 |
月々の支払額 | 50万円 | 4万円 |
住宅 | ○ | ×(売却) |

住宅ローン以外の借金も多額にあり、一時は自己破産も検討となったが、破産することなく、解決が可能となった。
住宅ローン以外の借金も多額にあり、一時は自己破産も検討となったが、ご自宅を売却することで、自己破産は回避可能との判断から任意売却を選択。 不動産業者の積極的な売却活動により競売を避け、引っ越し代を確保することに成功。 また、その他の借入に関しては、債務の見直しにより、借金が大幅に減額となり、任意整理で解決が可能となった。このケースでは、ご本人様の自己破産は避けたいという希望から、任意売却・任意整理となった。 一見、支払不能状態であったが、債務の見直しにより自己破産を回避することが出来た。 ご本人様のお話やご希望に耳を傾け、法律を含めた実務的な観点から検討出来る当相談窓口だからこそ、任意整理となり、自己破産することなく、解決が可能となった。
CASE3 離婚・個人再生手続
債務の調査及びご相談の結果、どうしても家は守りたいとの思いにより個人再生手続を選択。
住宅ローンも含めた借金の総額は、約3000万円(内訳:住宅ローン/約金2500万円・消費者金融・信販会社/約金500万円)ほどあり、月々の支払額は住宅ローンも含め最大月約25万円まで膨れ上がる。 当初は自分名義で組んだ住宅ローンも含め順調に支払っていたが、夫と離婚することになり、支払いが苦しくなる。 そのうち、元夫からの養育費の支払いも滞りがちになり、返済のために借入を繰り返す自転車操業状態となる。 最終的に、月々の支払いが困難となり当法人へ相談来所。
結果ご自宅を手放すことなく解決に至る
住宅ローン以外の借金を大幅に圧縮することにより住宅ローンを含めた月々の支払いが約14万円まで減額となる。
ご相談前 | ご手続後 | |
---|---|---|
住宅ローン借入額 | 2500万円 | 2500万円 |
消費者金融等借入額 | 500万円 | 100万円 |
月々の支払額 | 25万円 | 25万円 |
住宅 | ○ | ○ |

家を守りたい、自宅を手放したくないという思いが強く、個人再生を選択
離婚による総収入の減額、住宅ローン以外の借金も多額にある点など、今後の支払いが懸念されるポイントもあったが、やはり家を守りたい、自宅を手放したくないという思いが強く、個人再生を選択された。個人再生手続により、大幅に債務額を圧縮することが出来、個人再生認可となる。ご本人様のお話やご希望に耳を傾け、法律を含めた実務的な観点から検討出来る当相談窓口だからこそ、個人再生手続をも含めたご提案となり、最終的にはご本人により個人再生という決断となる。

CONTACTお問い合わせ
お急ぎの場合は、
電話でのご相談をご利用下さい。
- 平日 9:30 - 18:00
- 土曜 9:30 - 17:00
メール相談は24時間受付

Requester's voiceご依頼者の声
VOICE01

武中先生、何時もお世話になっております。
先日はどうも有難う御座いました。
つまらないものですが皆様でお上がり下さい。
宜しくお願い致します。
VOICE02

なんとお礼申し上げてよいのやら、言葉もございません。
本当に感謝しています。
お世話をおかけしますがよろしくお願い致します。
VOICE03

ありがとうございました。
毎月の返済がなくなり少しずつ貯金ができるようになりました。
本当にありがとうございました。
VOICE04

先日はどうもありがとうございました。
怖さを感じながらも借金と真剣に向き合おうとせず、逃げるばかりでしたが、一歩踏み出す事ができ、本当にありがたく思っております。
よろしくお願い致します。